2013.06.25
島根県 誉池月
島根県 池月酒造 誉池月 特約店

誉池月 超辛口 佐香錦 無濾過生原酒
その名の通り、超辛口の味わいの純米酒。ですが、辛いだけではなく精米歩合 75%の佐香錦を原料米にすることで米のうまみ・甘みもしっかり感じることができます。7号酵母の切れの良さ、75%精白のうまみのバランスがとてもよく調和されています。
1.8L¥2,350
誉池月 佐香錦 6号酵母 無濾過生原酒
現在協会酵母の中で最も歴史のある、昔ながらの酵母「6号酵母」を25年ぶりに復活させ醸造しました。他の酵母のような派手さは有りませんが、香りは穏やで、どこか草原を思わせる素朴な味わい。肴と共にゆっくりと・まったりと飲んでいただくのに最適です。生酒ですが常温で寝かせ、ぬる燗でもおいしくいただけます。
1.8L¥2,350
誉池月 山田錦 9号酵母 無濾過生原酒
地元 島根県邑南町産の契約栽培米「山田錦」を原料米に全量使用し醸造しました。本年度より邑南町石見地区の農業法人の方々に栽培していただきました。飲み口は、熊本酵母(協会9号系)仕込みによる、味わい豊かで芳醇な余韻が残る辛口の味わい。そして、原料米の山田錦の特徴である、やさしく奥行きのある風味をご堪能下さい。
1.8L¥2,850
誉池月 佐香錦 9号酵母 無濾過生原酒
島根の酒米「佐香錦」を原料米に全量使用し、味わい豊かな熊本酵母K-1(協会9号系)にて醸造した無濾過生原酒。佐香錦は、島根県でのみ栽培されている島根県の酒造好適米です。原料米の佐香錦の特徴である、少し硬さの残るすっきりとした味わいですが、開栓後数回に分けて飲んでいただけると、重厚な風味に変化していきます。常温で寝かせ、ぬる燗でもおいしくいただけます。
1.8L¥2,850
誉池月 八反錦 9号酵母 無濾過生原酒
広島県三次市産 契約栽培米「八反錦」を原料米に全量使用し醸造しました。精米歩合55%の吟醸造りと、熊本酵母(9号系)仕込みによる、やさしく香る吟醸香と 酒米八反錦の米のうまみと、芳醇な味わいが口いっぱいに広がります。辛口な飲み口でボリュームのある味わいですので、濃醇辛口の清酒をお好みの方におすすめです。
1.8L¥2,850

誉池月 超辛口 佐香錦 無濾過生原酒
その名の通り、超辛口の味わいの純米酒。ですが、辛いだけではなく精米歩合 75%の佐香錦を原料米にすることで米のうまみ・甘みもしっかり感じることができます。7号酵母の切れの良さ、75%精白のうまみのバランスがとてもよく調和されています。
1.8L¥2,350
誉池月 佐香錦 6号酵母 無濾過生原酒
現在協会酵母の中で最も歴史のある、昔ながらの酵母「6号酵母」を25年ぶりに復活させ醸造しました。他の酵母のような派手さは有りませんが、香りは穏やで、どこか草原を思わせる素朴な味わい。肴と共にゆっくりと・まったりと飲んでいただくのに最適です。生酒ですが常温で寝かせ、ぬる燗でもおいしくいただけます。
1.8L¥2,350
誉池月 山田錦 9号酵母 無濾過生原酒
地元 島根県邑南町産の契約栽培米「山田錦」を原料米に全量使用し醸造しました。本年度より邑南町石見地区の農業法人の方々に栽培していただきました。飲み口は、熊本酵母(協会9号系)仕込みによる、味わい豊かで芳醇な余韻が残る辛口の味わい。そして、原料米の山田錦の特徴である、やさしく奥行きのある風味をご堪能下さい。
1.8L¥2,850
誉池月 佐香錦 9号酵母 無濾過生原酒
島根の酒米「佐香錦」を原料米に全量使用し、味わい豊かな熊本酵母K-1(協会9号系)にて醸造した無濾過生原酒。佐香錦は、島根県でのみ栽培されている島根県の酒造好適米です。原料米の佐香錦の特徴である、少し硬さの残るすっきりとした味わいですが、開栓後数回に分けて飲んでいただけると、重厚な風味に変化していきます。常温で寝かせ、ぬる燗でもおいしくいただけます。
1.8L¥2,850
誉池月 八反錦 9号酵母 無濾過生原酒
広島県三次市産 契約栽培米「八反錦」を原料米に全量使用し醸造しました。精米歩合55%の吟醸造りと、熊本酵母(9号系)仕込みによる、やさしく香る吟醸香と 酒米八反錦の米のうまみと、芳醇な味わいが口いっぱいに広がります。辛口な飲み口でボリュームのある味わいですので、濃醇辛口の清酒をお好みの方におすすめです。
1.8L¥2,850
スポンサーサイト
2013.06.24
宮城県 綿屋
宮城県 金の井酒造 綿屋 特約店

綿屋 佐藤農場 純米吟醸 山田錦
綿屋(わたや)「佐藤農場純米吟醸」山田錦は宮城県の佐藤農場で取れた「山田錦」を用いて醸した限定酒。爽やかな飲み口で料理に寄り添う綿屋らしい仕上がり。
1.8L¥3,775
綿屋 幸之助院殿 特別純米
宮城県産栗原産新米漢方米・ひとめぼれ(食米)という、漢方を飲ませた牛の有機肥料で育てた米を使い醸したお酒です。米の旨味・甘味を 最大限に生かしたお酒です。草原が脳裏に浮かぶくらいの清々しさと透明感を感じれます。小さい仕込にて濾過をせず瓶貯蔵にて熟成させた 蔵人の情熱が一杯に詰まった優しくしなやかな味わいです。上品な含味香、喉越しの良さ、是非是非お勧めしたい一本に仕上がっております。
1.8L¥3,040
綿屋 川口納豆 特別純米 生原酒
美山錦の生原酒です。コクのある辛口、酸と旨みたっぷりの生原酒。全ての綿屋に共通する事ですが、綿屋は料理を旨くする、最高の食中酒です。
1.8L¥3,250
綿屋 美山錦 特別純米
綿屋の中で最も定番商品です。オレンジの肩ラベルがかっこいいです。美山錦を使った食中酒を意識した香り穏やかで、酸のしっかりとした酒質。きれいなのにしっかりとした旨味を感じさせます。
1.8L¥3,040
綿屋 トヨニシキ 特別純米
冷えている状態ですとシャープな印象でありますが、空気に触れ徐々に温度が上がるにつれてお米の旨味が開けまろやかさがUP。さすが綿屋らしく食中酒としてかなりの完成度の高さを感じられました。
1.8L¥3,040

綿屋 佐藤農場 純米吟醸 山田錦
綿屋(わたや)「佐藤農場純米吟醸」山田錦は宮城県の佐藤農場で取れた「山田錦」を用いて醸した限定酒。爽やかな飲み口で料理に寄り添う綿屋らしい仕上がり。
1.8L¥3,775
綿屋 幸之助院殿 特別純米
宮城県産栗原産新米漢方米・ひとめぼれ(食米)という、漢方を飲ませた牛の有機肥料で育てた米を使い醸したお酒です。米の旨味・甘味を 最大限に生かしたお酒です。草原が脳裏に浮かぶくらいの清々しさと透明感を感じれます。小さい仕込にて濾過をせず瓶貯蔵にて熟成させた 蔵人の情熱が一杯に詰まった優しくしなやかな味わいです。上品な含味香、喉越しの良さ、是非是非お勧めしたい一本に仕上がっております。
1.8L¥3,040
綿屋 川口納豆 特別純米 生原酒
美山錦の生原酒です。コクのある辛口、酸と旨みたっぷりの生原酒。全ての綿屋に共通する事ですが、綿屋は料理を旨くする、最高の食中酒です。
1.8L¥3,250
綿屋 美山錦 特別純米
綿屋の中で最も定番商品です。オレンジの肩ラベルがかっこいいです。美山錦を使った食中酒を意識した香り穏やかで、酸のしっかりとした酒質。きれいなのにしっかりとした旨味を感じさせます。
1.8L¥3,040
綿屋 トヨニシキ 特別純米
冷えている状態ですとシャープな印象でありますが、空気に触れ徐々に温度が上がるにつれてお米の旨味が開けまろやかさがUP。さすが綿屋らしく食中酒としてかなりの完成度の高さを感じられました。
1.8L¥3,040
2013.06.24
石川県 菊姫
石川県 菊姫酒造 特約店

菊姫 山廃純米 平成十二年度
菊姫の長期熟成酒シリーズ。五百万石100%使用の山廃純米です。
1.8L¥3,500
菊姫 本仕込み純米酒 平成十四年度
長期熟成にも耐える最高級米「特A地区 山田錦」の潜在能力の魅力を十二分に引き出しました。菊姫だからこそできる時間と共に創り出す独特の熟成香&濃縮した旨味の贅沢品。ワイン(ブドウ)に負けない日本酒(米)ならではの長期熟成酒の可能性を秘めた逸品であります。常温(20度前後)~ぬる燗(35度前後)で一口一口。噛むように味わいながらご堪能下さい。
1.8L¥3,100

菊姫 山廃純米 平成十二年度
菊姫の長期熟成酒シリーズ。五百万石100%使用の山廃純米です。
1.8L¥3,500
菊姫 本仕込み純米酒 平成十四年度
長期熟成にも耐える最高級米「特A地区 山田錦」の潜在能力の魅力を十二分に引き出しました。菊姫だからこそできる時間と共に創り出す独特の熟成香&濃縮した旨味の贅沢品。ワイン(ブドウ)に負けない日本酒(米)ならではの長期熟成酒の可能性を秘めた逸品であります。常温(20度前後)~ぬる燗(35度前後)で一口一口。噛むように味わいながらご堪能下さい。
1.8L¥3,100
2013.06.24
奈良県 花巴
奈良県 美吉野醸造 花巴 特約店
花巴 速醸 純米酒
香りは穏やかで、麹由来の甘みにほのかな穀物系のニュアンス。口当たりにはエキス感のある米の旨み。花巴らしい酸ももちろん健在ですが、やや爽やかさが感じられる酸で、山廃ほどの重さが無く、バランス良いお酒です。
1.8L¥2,625
花巴 水酛 純米酒
香りには乳酸系のニュアンスが強く、ヤクルトのような香り。口当たりには、濃醇なエキス感を伴う旨みが広がり、トロピカルな酸とジューシー感のある米の旨み、乳酸系の味わいが凝縮感と共に複雑に絡み合います。しっかりと米が溶け込んだ複雑味のある味わいながら、心地良い甘みと酸のバランスが良く、個性的でありながらもバラけることなくまとまった面白い仕上がりです。
1.8L¥2,940
花巴 山廃 純米吟醸
香りは穏やかで、ほのかにキャンディーのような甘やかなニュアンスも感じられます。口当たりは柔らかみがあり、ふっくらとした米の甘みも感じられます。爽やかな酸とジューシーな米の旨みがバランスよく、ほんのりと甘みのある味わい。どこかトロピカルな要素も感じられます。
1.8L¥2,730

花巴 速醸 純米酒
香りは穏やかで、麹由来の甘みにほのかな穀物系のニュアンス。口当たりにはエキス感のある米の旨み。花巴らしい酸ももちろん健在ですが、やや爽やかさが感じられる酸で、山廃ほどの重さが無く、バランス良いお酒です。
1.8L¥2,625
花巴 水酛 純米酒
香りには乳酸系のニュアンスが強く、ヤクルトのような香り。口当たりには、濃醇なエキス感を伴う旨みが広がり、トロピカルな酸とジューシー感のある米の旨み、乳酸系の味わいが凝縮感と共に複雑に絡み合います。しっかりと米が溶け込んだ複雑味のある味わいながら、心地良い甘みと酸のバランスが良く、個性的でありながらもバラけることなくまとまった面白い仕上がりです。
1.8L¥2,940
花巴 山廃 純米吟醸
香りは穏やかで、ほのかにキャンディーのような甘やかなニュアンスも感じられます。口当たりは柔らかみがあり、ふっくらとした米の甘みも感じられます。爽やかな酸とジューシーな米の旨みがバランスよく、ほんのりと甘みのある味わい。どこかトロピカルな要素も感じられます。
1.8L¥2,730
2013.06.24
愛媛県 川亀
愛媛県 川亀酒造 特約店

川亀 山廃純米
手間暇をかけた山廃造りならではのコクとキレ、そして奥深い香りがありながら、きめ細やかで洗練された味わいの一品です。日本酒初心者から飲み慣れた方まで、和食はもちろん、チーズや肉料理にも合うお酒です。
1.8L¥2,730 720ml¥1,365
川亀 純米大吟醸
「山田錦」50%精白、低温長期もろみでフルーティーな香りと上品なお米の旨味を引き出しました。淡泊なお料理に合わせやすいお酒です。
1.8L¥3,500 720ml¥1,750

川亀 山廃純米
手間暇をかけた山廃造りならではのコクとキレ、そして奥深い香りがありながら、きめ細やかで洗練された味わいの一品です。日本酒初心者から飲み慣れた方まで、和食はもちろん、チーズや肉料理にも合うお酒です。
1.8L¥2,730 720ml¥1,365
川亀 純米大吟醸
「山田錦」50%精白、低温長期もろみでフルーティーな香りと上品なお米の旨味を引き出しました。淡泊なお料理に合わせやすいお酒です。
1.8L¥3,500 720ml¥1,750